› まかないの美味しい健康レシピ › コラーゲン100%顆粒
2010年12月31日
☆今年最後の朝ごはん☆
あっという間に 今年もいよいよ最終日です
年末の忙しさにかまけて、ブログを更新していませんでしたが、
いよいよ 今年も最後の朝ごはん
になっちゃった
やはり、ここは 春さんのとっておきのお米で決まりでしょ

やっぱり、うちの古米とは
ぜんぜん違う
ごはんの供は ななほし亭さんの日野菜かぶの葉のお漬物で
この方々に出会ったことで、うちの食がグレードを上げたことは言うまでもありません
本当に感謝していただきます

昨夜作った、ロールキャベツちゃん
ブロッコリーはななほし亭さんだよっ

そして、ななほし亭さんの桜島大根のたいたん
とろんとろんっ

春菊・紅菜苔・ミニチンゲンサイのからし胡麻和え
ななほし亭さんの野菜の味、濃い

これは はじめての味、
アピオスの蒸してカレー塩でいただきます
アピオスは落花生や栗のようなお味でほっくり、栄養満点の
お芋ちゃんです
通常のじゃがいもちゃんの 30倍もカルシウムがあるんだぞ~

これが最後になった ホワイトベリーのあまおうヨーグルト

今年も 1年皆様、お疲れ様でした。
よい年をお迎えくださいね
そして、いつもまかないの美味しい健康レシピをご覧頂きまして、
誠に感謝申し上げます。
皆様方のコメントにお答えできない日も多々ありましたが、
本当にそのコメントにどんなに励まされてきたかと
想います。
来年も どうぞ宜しくお願い申しあげます

年末の忙しさにかまけて、ブログを更新していませんでしたが、
いよいよ 今年も最後の朝ごはん


やはり、ここは 春さんのとっておきのお米で決まりでしょ

やっぱり、うちの古米とは
ぜんぜん違う

ごはんの供は ななほし亭さんの日野菜かぶの葉のお漬物で

この方々に出会ったことで、うちの食がグレードを上げたことは言うまでもありません

本当に感謝していただきます

昨夜作った、ロールキャベツちゃん

ブロッコリーはななほし亭さんだよっ

そして、ななほし亭さんの桜島大根のたいたん

とろんとろんっ

春菊・紅菜苔・ミニチンゲンサイのからし胡麻和え

ななほし亭さんの野菜の味、濃い

これは はじめての味、
アピオスの蒸してカレー塩でいただきます

アピオスは落花生や栗のようなお味でほっくり、栄養満点の
お芋ちゃんです

通常のじゃがいもちゃんの 30倍もカルシウムがあるんだぞ~

これが最後になった ホワイトベリーのあまおうヨーグルト

今年も 1年皆様、お疲れ様でした。
よい年をお迎えくださいね

そして、いつもまかないの美味しい健康レシピをご覧頂きまして、
誠に感謝申し上げます。
皆様方のコメントにお答えできない日も多々ありましたが、
本当にそのコメントにどんなに励まされてきたかと
想います。
来年も どうぞ宜しくお願い申しあげます

2010年12月29日
☆豚汁だよ~!!☆
昨日は ななほし亭さんのお野菜の日でした
お二人の元気そうなお顔を拝見でき、
今年最後のお野菜たちを受け取りました

今回のお野菜は
さといも(赤芽) ジャガイモ(出島) 桜島大根
黒大豆 春菊 ブロッコリー
おまけに アピオス 日野菜かぶ ミニチンゲン菜 わけぎ 紅菜苔
でした
前回、桜島大根がむっちゃ美味しかったので 今回はとろんとろんに
おだしで煮込んでみました


そして、さといもと 日野菜かぶを加えて ごぼう、大根菜、人参、厚揚げ、豚ちゃんで
豚汁に

あとは ごはんの供で

今夜は遅くなるから、豚汁とごはんの供でお願いね
では
今年ラストのお仕事
今日も、1日 笑顔で元気にすごせますように

お二人の元気そうなお顔を拝見でき、
今年最後のお野菜たちを受け取りました

今回のお野菜は
さといも(赤芽) ジャガイモ(出島) 桜島大根
黒大豆 春菊 ブロッコリー
おまけに アピオス 日野菜かぶ ミニチンゲン菜 わけぎ 紅菜苔
でした

前回、桜島大根がむっちゃ美味しかったので 今回はとろんとろんに
おだしで煮込んでみました

そして、さといもと 日野菜かぶを加えて ごぼう、大根菜、人参、厚揚げ、豚ちゃんで
豚汁に

あとは ごはんの供で

今夜は遅くなるから、豚汁とごはんの供でお願いね

では
今年ラストのお仕事

今日も、1日 笑顔で元気にすごせますように

2010年12月28日
☆テトパン~で朝ごはん☆
昨夜は 早くから寝てしまって、
お米も研いでいないし
朝ごはん何にしよう

あ
こんなときは お助けテトパン

テトパンがあれば きっと にんまり
冷蔵庫のありあわせで、オムレツでちゃっちゃっと
冷凍保存しておいたデミソースで

昨夜のワンタンと青梗菜のスープも
忙しい朝は おいしいテトさんの食パン

あまくって ふわふわっで、
うちの大人気です
本日、仕事収めの方も多いのでしょう。
まかないは 明日まで開けています
では
今日も1日、笑顔で元気にすごせますように
お米も研いでいないし

朝ごはん何にしよう


あ

こんなときは お助けテトパン

テトパンがあれば きっと にんまり

冷蔵庫のありあわせで、オムレツでちゃっちゃっと

冷凍保存しておいたデミソースで

昨夜のワンタンと青梗菜のスープも

忙しい朝は おいしいテトさんの食パン


あまくって ふわふわっで、
うちの大人気です

本日、仕事収めの方も多いのでしょう。
まかないは 明日まで開けています

では
今日も1日、笑顔で元気にすごせますように

2010年12月24日
☆うめちりめんごはん☆
いよいよ 今日はイブですね~

皆さん今夜のご予定はもう決まりましたか
すぅっかり クリスマス気分で盛り上がって

すてきなクリスマスをお過ごしくださいね
さて、今朝は 最近はまっている
梅ちりめんごはん


わさび菜納豆

朝ごはん
今朝は お味噌汁に どっちゃり コラーゲンをいれたぞぅ~
今日も1日
笑顔で元気にすごせますように


皆さん今夜のご予定はもう決まりましたか

すぅっかり クリスマス気分で盛り上がって


すてきなクリスマスをお過ごしくださいね

さて、今朝は 最近はまっている
梅ちりめんごはん

わさび菜納豆

朝ごはん

今朝は お味噌汁に どっちゃり コラーゲンをいれたぞぅ~

今日も1日
笑顔で元気にすごせますように

2010年12月23日
☆がっつり!カレー☆

夜も大濠公園で走り

突然の飲み会でもかなりセーブしたとの事で
がっつり食べたい


では、
炊きたて土鍋ごはんでカレーでしょ

祝日の朝でいいお天気

気分もうきうきのカレー部です

う~ん辛い

豚トロと野菜はとろとろにトロケチャッタ

昨日の冬至の日に食べさせたかったかぼちゃは
朝のサラダで登場

最近はフツーツ豆乳に飽きてそのままが美味しかったけれど、
今朝は あまおう大将さんところのあまおう酢を混ぜた
コラーゲン豆乳です

これ、いい~

2010年12月22日
☆肉だんごのポトフ風☆
先日、テトさんに パンを
woltanさんに セロリをいただいきましたので、
朝ごはんに
(ずいぶん、前だけど・・)
前日、豚だんごで ポトフ風に野菜ごろごろっと ポトフ風に仕上げました
もちろん、
豚だんごには たっぷりんのコラーゲンをいれたので、
とろんとろんの ふわふわ
この食感、本当に不思議なくらいふわふわになるので、
ぜひ、お試しいただきたいところです
しかも、山田屋さんの豚のミンチは本当においしい
幼い頃は豚が大嫌いで、母には言えず、
豚のメニューには へこみながらも我慢して食べていましたが、
あの頃、こんな豚に出会っていたら、私の子供時代も変わっていただろうに
ちなみに、山田屋さんは 平尾のお肉屋さん


豚だんごの味と 野菜のうまみがたっぷり

テトパン
新作のパンだよっ
あ~かつおぶしの濃厚な香りがするぅ~

woltanさんから いただいたセロリを そのままでサラダに
新鮮なものは 筋も皮も何もかんじない
そのまま、がぶりっ
水分がはじける美味しさです
ごめんさない
今まで、何を食べてきたのか、
こんな美味しいセロリを食べたのは初めてです
もともとセロリ好きな私ですが、今まで、スーパーで買っていたものは
あれはセロリじゃないのじゃないかと・・・
疑ってみたくなるほどでした
また、良くして下さいまして、ありがとうございました。
いつも、感謝いたしております
久しぶりの投稿です
福岡は雨
ですが、
明日は休日
今日は忙しくなりそうです
今日も1日笑顔で元気にすごせますように
woltanさんに セロリをいただいきましたので、
朝ごはんに

前日、豚だんごで ポトフ風に野菜ごろごろっと ポトフ風に仕上げました

もちろん、
豚だんごには たっぷりんのコラーゲンをいれたので、
とろんとろんの ふわふわ

この食感、本当に不思議なくらいふわふわになるので、
ぜひ、お試しいただきたいところです

しかも、山田屋さんの豚のミンチは本当においしい

幼い頃は豚が大嫌いで、母には言えず、
豚のメニューには へこみながらも我慢して食べていましたが、
あの頃、こんな豚に出会っていたら、私の子供時代も変わっていただろうに

ちなみに、山田屋さんは 平尾のお肉屋さん

豚だんごの味と 野菜のうまみがたっぷり

テトパン

新作のパンだよっ



woltanさんから いただいたセロリを そのままでサラダに

新鮮なものは 筋も皮も何もかんじない

そのまま、がぶりっ

水分がはじける美味しさです

ごめんさない

今まで、何を食べてきたのか、
こんな美味しいセロリを食べたのは初めてです

もともとセロリ好きな私ですが、今まで、スーパーで買っていたものは
あれはセロリじゃないのじゃないかと・・・
疑ってみたくなるほどでした

また、良くして下さいまして、ありがとうございました。
いつも、感謝いたしております

久しぶりの投稿です

福岡は雨

明日は休日

今日は忙しくなりそうです

今日も1日笑顔で元気にすごせますように

2010年12月16日
☆スチーマーでチャチャチャ☆
今朝は 雪が降りましたね
昨夜も寒くて

韓国料理であたたまったはずなのに
朝ごはんは あったか汁物を作ると決めていました
で、主菜は
シリコンスチーマーでチャチャチャっとね

ざくざくキャベツとベーコンを重ねて、塩・こしょうで あとはレンジ蒸しに

鬼おろしで蓮根をすって、生姜・ジョロキアを入れて
お出汁で とろとろの 体とのどがあったまる すり流し汁
蓮根のでんぷん質でとろみが出るけれど
お好みで 葛でさらにとろみをつけても、体がぽっかぽか
こんな日は喉をやられそうだから、
メンテナンスのつもりです
残りの蓮根を出し醤油とカレー粉をいれたお出汁で煮付けました

蓮根はいつも皮ごと

今朝は古米が最高にうまく炊き上がったな
土鍋でふっくらつやつや

今日は皆さん、天候が悪いので、注意してお出かけくださいね
1日、笑顔で元気にすごせますように

昨夜も寒くて


韓国料理であたたまったはずなのに



で、主菜は
シリコンスチーマーでチャチャチャっとね

ざくざくキャベツとベーコンを重ねて、塩・こしょうで あとはレンジ蒸しに

鬼おろしで蓮根をすって、生姜・ジョロキアを入れて
お出汁で とろとろの 体とのどがあったまる すり流し汁

蓮根のでんぷん質でとろみが出るけれど
お好みで 葛でさらにとろみをつけても、体がぽっかぽか

こんな日は喉をやられそうだから、
メンテナンスのつもりです

残りの蓮根を出し醤油とカレー粉をいれたお出汁で煮付けました

蓮根はいつも皮ごと

今朝は古米が最高にうまく炊き上がったな

土鍋でふっくらつやつや

今日は皆さん、天候が悪いので、注意してお出かけくださいね

1日、笑顔で元気にすごせますように

2010年12月15日
☆牛深のうにで朝ごはん☆
おはようございます
今日は今年1番の寒さらしいですねぇ
あたたかくして お出かけくださいませ
今朝もこの寒い中、4:30起きで がんばって走っていらっしゃった方
は
朝ごはん~
お腹すいた~
おかわりしていい
高校生かっ

いまどきの高校生は朝からがっつりなんて食べないのか・・・。
そうだ、朝からがっつりどころか、何も食べない子供もたくさんいるとか・・
昨日の患者さま、自宅でホームページの作成をお仕事でされている一人暮らしの女性で
見た目は中肉中背。
しかし、
長年の不規則な食生活、睡眠、昼夜逆転などなど・・・
先日、人間ドックで調べたら、
しっかり、脂肪肝になっていたらしい
真っ白に脂肪で包み込まれて 美味しそうになった
自分の肝臓を見て、愕然としたという。
いろいろ話を伺うと、その後、大量にサプリを買い込んで飲んでおられた。
そもそもの原因をまず知ろう
まずは 自分の今の現状を知ることからだ
何にでも原因はあるので、それと向き合うこと。
そして改善できることに 少しずつチャレンジを
その方の必要なサプリをその中からチョイスして、
お食事のアドバイスをして送り出した
今日から インスタントみそ汁は止めて
具沢山味噌汁を作ると決意して帰られたが 美味しい朝ごはん食べたかな

頂き物と残り物で

友人のお母様から送られてきた 牛深のうに


こちらも 牛深のきびなご

たたみいわしならぬ たたみきびなご的な風貌でかわいい
お味噌汁にさつまいも・人参・玉ねぎどっちゃり入れたら
あま~い
これで、喉も整いました
それでは、
今日も 1日、笑顔で元気にすごせますように

今日は今年1番の寒さらしいですねぇ

あたたかくして お出かけくださいませ

今朝もこの寒い中、4:30起きで がんばって走っていらっしゃった方

朝ごはん~

お腹すいた~

おかわりしていい

高校生かっ


いまどきの高校生は朝からがっつりなんて食べないのか・・・。
そうだ、朝からがっつりどころか、何も食べない子供もたくさんいるとか・・
昨日の患者さま、自宅でホームページの作成をお仕事でされている一人暮らしの女性で
見た目は中肉中背。
しかし、
長年の不規則な食生活、睡眠、昼夜逆転などなど・・・
先日、人間ドックで調べたら、
しっかり、脂肪肝になっていたらしい

真っ白に脂肪で包み込まれて 美味しそうになった
自分の肝臓を見て、愕然としたという。
いろいろ話を伺うと、その後、大量にサプリを買い込んで飲んでおられた。

そもそもの原因をまず知ろう

まずは 自分の今の現状を知ることからだ

何にでも原因はあるので、それと向き合うこと。
そして改善できることに 少しずつチャレンジを

その方の必要なサプリをその中からチョイスして、
お食事のアドバイスをして送り出した

今日から インスタントみそ汁は止めて
具沢山味噌汁を作ると決意して帰られたが 美味しい朝ごはん食べたかな

頂き物と残り物で

友人のお母様から送られてきた 牛深のうに


こちらも 牛深のきびなご


たたみいわしならぬ たたみきびなご的な風貌でかわいい

お味噌汁にさつまいも・人参・玉ねぎどっちゃり入れたら
あま~い

これで、喉も整いました

それでは、
今日も 1日、笑顔で元気にすごせますように

2010年12月14日
☆チキンライスの目玉ちゃんのせ☆
チキンライスと言えば、
子供のころ、
母は決まって アーモンド型に詰めてお皿に盛り付けてくれた
洋食屋さんのとは違う、素朴な母の手作り簡単チキンライスだったけれど、
その盛り付けがお気に入りで
普通のごはんでもこれで、型押ししてくれとせがんだものだ
そんな懐かしい思い出のチキンライス
リクエストがありましたので作りました
アーモンド型はもっていないので、
器にこんもりのせて、目玉ちゃんを奮発してあげました

ことことっと レッドビーンズのスープを添えて
子供のころ、
母は決まって アーモンド型に詰めてお皿に盛り付けてくれた

洋食屋さんのとは違う、素朴な母の手作り簡単チキンライスだったけれど、
その盛り付けがお気に入りで
普通のごはんでもこれで、型押ししてくれとせがんだものだ

そんな懐かしい思い出のチキンライス

リクエストがありましたので作りました

アーモンド型はもっていないので、
器にこんもりのせて、目玉ちゃんを奮発してあげました

ことことっと レッドビーンズのスープを添えて

2010年12月12日
☆日野菜かぶ菜で朝ごはん☆
日野菜かぶの葉を茹でて刻んでから塩もみして、
ごはんのお供に

いい香りの菜めしになります

梅干もあわせて、ごはんがもりもり

かぶの葉には かぶよりも栄養がたくさん

ビタミンCやβカロテン、ビタミンB2、カルシウムなどが含まれていますよ

美肌効果満載

紅菜苔のペペロンチーノ炒め

しゃきしゃきで甘い

ビタミンA、B、鉄がいっぱいだよっ

大阪高菜といりこの煮物

生で食べると辛味があっておいしいこの高菜

いりこで煮含めて、カルシウムもプラス

春菊と人参の胡麻和え

春菊は茹でないほうが食べやすい


正統派の胡麻和えもおいしいんだからさっ

春菊のこの香りが美味しい

βーカロチンやビタミンB群・C、鉄分、カルシウム、カリウム、
食物繊維など栄養素を豊富に含む代表的な緑黄色野菜の春菊

人参も緑黄色野菜の王様だもの

これで、元気はつらつ~



日曜の朝ごはん

今日はよかお天気

お掃除日和ですね

年末押し迫る前に 少しづつやっておかなくっちゃ

今日も1日笑顔で元気にすごせますように

2010年12月11日
☆ななほし定食☆
昨日 12月のななほし亭さん のお野菜が届きました
今回は 里芋、キクイモ、桜島大根、小松菜、春菊、紅菜苔
おまけの
日野菜かぶ、ミニチンゲン菜、大阪タカ菜、わけぎ、冬瓜
どれも、すごくきれいで、びゅ~んとして 元気いっぱい
赤ちゃんのようにお野菜を手渡される瞬間と
包みを開けるときが とってもすき
おかげで、我家は野菜満載です
ごきげんで 夜ごはんを作っていたけれど、
どうやら、花の金曜日で西通りでうかれておられる
とのこと
で、昨夜のよるごはんは
今朝の朝ごはんになったのだぁ~


冷蔵庫にあった、ごぼう・大根と木こりさんからいただいた人参と
ななほし亭さんの 里芋(赤)、鶏肉で けんちん汁
里芋でとろみもついてあったまる
コラーゲン入り

小松菜の胡麻だし煮

わけぎの一文字ぐるぐる

キクイモのパセリバター焼き
はじめていただいたキクイモ
これ、おいしい~
皮ごと焼いたので、風味がよくわかり 感動
ゆたかさんのイタリアンパセリも大活躍です

日野菜かぶと春菊のサラダ
生で食べる春菊も大好き
日野菜かぶは 滋賀県日野町の特産のながかぶです
日頃よく食べている博多すわりかぶとは また、違った味わい

これに、
ビタミンちゃんさんの明太子のせ菜めし を添えて
今朝も元気に召し上がれ
今日も1日 元気に笑顔ですごせますように

今回は 里芋、キクイモ、桜島大根、小松菜、春菊、紅菜苔
おまけの
日野菜かぶ、ミニチンゲン菜、大阪タカ菜、わけぎ、冬瓜

どれも、すごくきれいで、びゅ~んとして 元気いっぱい

赤ちゃんのようにお野菜を手渡される瞬間と
包みを開けるときが とってもすき

おかげで、我家は野菜満載です

ごきげんで 夜ごはんを作っていたけれど、
どうやら、花の金曜日で西通りでうかれておられる



で、昨夜のよるごはんは
今朝の朝ごはんになったのだぁ~

冷蔵庫にあった、ごぼう・大根と木こりさんからいただいた人参と
ななほし亭さんの 里芋(赤)、鶏肉で けんちん汁

里芋でとろみもついてあったまる

コラーゲン入り

小松菜の胡麻だし煮

わけぎの一文字ぐるぐる

キクイモのパセリバター焼き

はじめていただいたキクイモ

これ、おいしい~

皮ごと焼いたので、風味がよくわかり 感動

ゆたかさんのイタリアンパセリも大活躍です

日野菜かぶと春菊のサラダ

生で食べる春菊も大好き

日野菜かぶは 滋賀県日野町の特産のながかぶです

日頃よく食べている博多すわりかぶとは また、違った味わい

これに、
ビタミンちゃんさんの明太子のせ菜めし を添えて

今朝も元気に召し上がれ

今日も1日 元気に笑顔ですごせますように

2010年12月10日
☆残りもので朝チャ~☆
昨夜は すっかり遅くなったので、
用意してあったごはんを食べていなかった
方は
朝から 低血糖気味で 気分が悪い・・
眠い・・・
と 元気がない
あ~
ちゃちゃちゃっと つくっちゃるけん
昨日の炊き込みご飯の残りで チャーハンだよ

なかなか いけるやろぅ

大根・にんじん・ズッキーニの豆乳スープ
ゆたかさんの イタリアンパセリ 香りがいい~

食べて、1時間後・・・
すっかり 元気はつらつになった方

じゃ・・
今日も 1日、
笑顔で 元気に行きましょうね
用意してあったごはんを食べていなかった

朝から 低血糖気味で 気分が悪い・・
眠い・・・
と 元気がない

あ~
ちゃちゃちゃっと つくっちゃるけん

昨日の炊き込みご飯の残りで チャーハンだよ

なかなか いけるやろぅ

大根・にんじん・ズッキーニの豆乳スープ

ゆたかさんの イタリアンパセリ 香りがいい~

食べて、1時間後・・・
すっかり 元気はつらつになった方


じゃ・・
今日も 1日、
笑顔で 元気に行きましょうね

2010年12月09日
☆牛蒡ごはんで朝だよ☆
今朝も 一段と冷えますね~
昨夜は寒くって お風呂上りに
ゆず茶を2杯も飲んでしまった
足元が冷えると寝付けないので、
私は毎晩、お布団を乾燥機であたためて ぽかぽかにしています
今朝は 牛蒡ごはん

牛蒡と人参とお出汁のシンプルな炊き込みです
胡麻の香りをプラスして


ゆたかさん の ズッキーニ
オリーブオイルの香りでいただきます
うまいっ

ごまたま
レンジで作るスクランブル
マヨを少々入れて レンジでチン
すり胡麻と一緒に混ぜて


コラーゲンヨーグルトに パイン豆乳
今日もがっつ
で行こう
今日も1日 笑顔で元気にすごせますように

昨夜は寒くって お風呂上りに
ゆず茶を2杯も飲んでしまった

足元が冷えると寝付けないので、
私は毎晩、お布団を乾燥機であたためて ぽかぽかにしています

今朝は 牛蒡ごはん

牛蒡と人参とお出汁のシンプルな炊き込みです

胡麻の香りをプラスして

ゆたかさん の ズッキーニ

オリーブオイルの香りでいただきます

うまいっ

ごまたま

レンジで作るスクランブル

マヨを少々入れて レンジでチン

すり胡麻と一緒に混ぜて

コラーゲンヨーグルトに パイン豆乳

今日もがっつ


今日も1日 笑顔で元気にすごせますように

2010年12月08日
☆さぬきうどんで朝ごはん☆
あ~寒い
朝から雨
のどんより福岡です。
今ごろ寒いって、これからよ~あんたっ
っと
患者さまに 叱咤激励され、鞭打って働いているまかないです
さて、
今朝は 体をぽかぽかあっためるためのも、
あったかメニューに
先日さぬきうどんをいただいていたのを さっそく作ることに
お出汁がたっぷりがいいので、付属のつゆに プラスして
あごだしをくわえちゃいました
シンプルにかまぼことねぎとごまで
うどんの供のとろろこんぶが きれていた
でも、最近はすりごまは はずせない
という気がして、
うどん屋さんにも 置いててほしいアイテムの1つです


かまぼこと言えば、宇部かまでしょ
と 地元の味一押しの私ですが、
この長崎のあじのかまぼこも すごくおいしい
歯ごたえがあって、ぷりっぷり
でも、福岡で食べられているかまぼこは 山口のものが多いですよね

サラダにつかったゆたかさんのベビーリープが 今朝で終了
ちょっぴりさみしい
今日は 足元も悪いので、
皆様、少し、早めの行動で お気をつけてお出かけください
では、
今日も1日、笑顔で元気に

朝から雨

今ごろ寒いって、これからよ~あんたっ

患者さまに 叱咤激励され、鞭打って働いているまかないです

さて、
今朝は 体をぽかぽかあっためるためのも、
あったかメニューに

先日さぬきうどんをいただいていたのを さっそく作ることに

お出汁がたっぷりがいいので、付属のつゆに プラスして
あごだしをくわえちゃいました

シンプルにかまぼことねぎとごまで

うどんの供のとろろこんぶが きれていた

でも、最近はすりごまは はずせない

うどん屋さんにも 置いててほしいアイテムの1つです

かまぼこと言えば、宇部かまでしょ

と 地元の味一押しの私ですが、
この長崎のあじのかまぼこも すごくおいしい

歯ごたえがあって、ぷりっぷり

でも、福岡で食べられているかまぼこは 山口のものが多いですよね

サラダにつかったゆたかさんのベビーリープが 今朝で終了

ちょっぴりさみしい

今日は 足元も悪いので、
皆様、少し、早めの行動で お気をつけてお出かけください

では、
今日も1日、笑顔で元気に

2010年12月07日
☆さつまいもサラダ☆
今朝の朝ごはんは
ゆたか園さんの美味しいサツマイモがあるので、
これで、ポテサラじゃなくって
さつまいもサラダに

中身は シーチキンを入れて
これ、ゆなままさんと おそろい
甘いので、少し、ブラックペッパーをきかせると
より一層美味しい
ベビーリープとあわせていただきます
こちらは
大根と青梗菜の煮物

大根があまいので、
出し醤油を少々いれたお水で レンジでチン
これで、忙しい朝の1品

今朝も にんじん葉、
人参・水菜たっぷりのお味噌汁いただきました
元気もりもり

コラーゲンりんご豆乳も美味しいよ
ゆたか園さんの美味しいサツマイモがあるので、
これで、ポテサラじゃなくって
さつまいもサラダに

中身は シーチキンを入れて

これ、ゆなままさんと おそろい

甘いので、少し、ブラックペッパーをきかせると
より一層美味しい

ベビーリープとあわせていただきます

こちらは
大根と青梗菜の煮物

大根があまいので、
出し醤油を少々いれたお水で レンジでチン

これで、忙しい朝の1品

今朝も にんじん葉、
人参・水菜たっぷりのお味噌汁いただきました

元気もりもり

コラーゲンりんご豆乳も美味しいよ

2010年12月06日
☆ごはんの供だよ!にんじん葉☆
ゆたか農園さんの 立派な葉つきにんじん
葉をさっと茹でて、ごはんの供をつくりました
これは 大根葉と同じくらい美味しいよ
カロチンも豊富で栄養たっぷりの 人参の葉
捨てずに、かき揚げや、胡麻和えにも使えるよ

人参の葉を茹でて刻んで、
ごま油でちりめん・生姜と供に炒めて、
お好みで唐辛子も少々・・・
味付けは お醤油・みりん・お酒
めんつゆでも OK
です

こちらは チンゲン菜のさっと煮
このチンゲン菜は 木こりのマスターのお母様が育てられたものだそうです
すごく、立派な野菜でした
さっと おだしで煮含めるだけ、甘~い野菜を感じます

アイスプラントの納豆和え
アイスプラントの水分と納豆がいい感じにからみます

朝ごはん
も 美味しい野菜で
満足な月曜
師走の忙しさ、のりきって
笑顔で元気に行きましょう

葉をさっと茹でて、ごはんの供をつくりました

これは 大根葉と同じくらい美味しいよ

カロチンも豊富で栄養たっぷりの 人参の葉

捨てずに、かき揚げや、胡麻和えにも使えるよ

人参の葉を茹でて刻んで、
ごま油でちりめん・生姜と供に炒めて、
お好みで唐辛子も少々・・・
味付けは お醤油・みりん・お酒

めんつゆでも OK


こちらは チンゲン菜のさっと煮

このチンゲン菜は 木こりのマスターのお母様が育てられたものだそうです

すごく、立派な野菜でした

さっと おだしで煮含めるだけ、甘~い野菜を感じます

アイスプラントの納豆和え

アイスプラントの水分と納豆がいい感じにからみます

朝ごはん

満足な月曜

師走の忙しさ、のりきって
笑顔で元気に行きましょう

2010年12月05日
☆ゆたか園の野菜で朝ごはん☆
たくさんゲットした
ゆたか園の野菜たち
これで、朝ごはん

花ズッキーニ
花にチーズを詰めて、オリーブオイルで焼きました
これ、絶品

スナップエンドウ
蒸して、オリーブオイル少々と岩塩で
しゃきしゃきっと あま~い

紅白のさつまいも
玉ねぎと野菜ブイヨンでコトコトと煮込み、スープに
牛乳も小麦粉もいれていない、野菜のトロミだけで
あまみを引き出して、あま~いトロントロンのスープに
これは おいものおいしさがなせるわざだなっ

アイスプラント
アイスプラントの塩味でトマトとあわせて そのままをいただきます
不思議な食感と美味しさ
自然の力ってすごい

ベビーリーフ
これは パンのお供と一緒に バケットにのせていただきます

パンのお供
オリーブオイル+岩塩
明太ガーリックマヨ

パンは もちろん テトパン
ゆたかさんのおかげで ステキな朝だわっ
感謝して
いただきます

ゆたか園の野菜たち

これで、朝ごはん

花ズッキーニ

花にチーズを詰めて、オリーブオイルで焼きました

これ、絶品

スナップエンドウ

蒸して、オリーブオイル少々と岩塩で

しゃきしゃきっと あま~い

紅白のさつまいも

玉ねぎと野菜ブイヨンでコトコトと煮込み、スープに

牛乳も小麦粉もいれていない、野菜のトロミだけで
あまみを引き出して、あま~いトロントロンのスープに

これは おいものおいしさがなせるわざだなっ

アイスプラント

アイスプラントの塩味でトマトとあわせて そのままをいただきます

不思議な食感と美味しさ

自然の力ってすごい

ベビーリーフ

これは パンのお供と一緒に バケットにのせていただきます

パンのお供

オリーブオイル+岩塩
明太ガーリックマヨ
パンは もちろん テトパン

ゆたかさんのおかげで ステキな朝だわっ

感謝して


2010年12月04日
☆今朝はパン朝食☆


テトさんのパンだと にこにこ

いつもは、朝食がパンだと嫌がるけれど、
今朝はOK

久しぶりのオムレツだよ

ラタトゥユ

紅玉のジャムで コラーゲンヨーグルト

今朝は いいお天気


お出かけ日和です

でも、帰宅したら、
手洗い、うがいは 忘れずに

今日も元気に笑顔ですごせますように

2010年12月02日
☆モロヘイヤヌードル☆
先日、ついにゲット
しました~
いろんな方の画像で拝見していて、
いつかは食べたいと おもっていた ブルーポピーさん の
モロヘイヤヌードル
テトさんのところで発見

さっそく、朝ごはんに いただきました
モロヘイヤを練りこんで乾燥させている麺なので、
しつこくなく、体にもやさしい
これは 朝からでも フォーみたいに ちゅるるっといけそう

野菜ブイヨン+干ししいたけの戻し汁を ベースのスープにして、
辛味のジョロキア少々いれて すりごまたっぷりの さらっと スープ
あとは ある野菜をトッピング
保存してあった 作り置きの肉味噌も トッピングすると
ぐっと 深い味に
麺をゆでているときに モロヘイヤの香りがたちあがります
これは いろいろに使えそう

ななほし亭さんの最後のかぶは 甘酢につけて

今日も元気にいってらっしゃい
1日、笑顔ですごせますように


いろんな方の画像で拝見していて、
いつかは食べたいと おもっていた ブルーポピーさん の
モロヘイヤヌードル

テトさんのところで発見

さっそく、朝ごはんに いただきました

モロヘイヤを練りこんで乾燥させている麺なので、
しつこくなく、体にもやさしい

これは 朝からでも フォーみたいに ちゅるるっといけそう

野菜ブイヨン+干ししいたけの戻し汁を ベースのスープにして、
辛味のジョロキア少々いれて すりごまたっぷりの さらっと スープ

あとは ある野菜をトッピング

保存してあった 作り置きの肉味噌も トッピングすると
ぐっと 深い味に

麺をゆでているときに モロヘイヤの香りがたちあがります

これは いろいろに使えそう

ななほし亭さんの最後のかぶは 甘酢につけて

今日も元気にいってらっしゃい

1日、笑顔ですごせますように
